自然石を基礎にして、廃材で床を作る。チェーンソーで木材刻み。

家づくり構想・コンセプト

廃材を使って床スペースを作る

そのへんにあるもので家作りの拠点作り

プレハブ小屋を置いて、
単管パイプで屋根をかけて、
次に、床スペースを作ります。

拾いものの廃材で、
お金を掛けずに作っています。

おさかな
おさかな

作っているのは、ゴミ屋敷なのかもしれない・・・。
まさに反面教師・・・。

自然石を、木材を置く基礎石にする

重機で重い石を吊って移動する

貸してもらった小さいバックホウ。

もうお返ししてしまったけど、
パワーが無い無いと思いつつも、
大活躍してくれました。

おさかな
おさかな

バックホウ欲しい・・・。

なるべく平らな石を選んで、
基礎石にします。

おさかな
おさかな

水平器でだいたい水平にして完成です。だいたい建築・・・。

スペーサーに小さい石を入れている。

廃材で土台を作る

廃材を集めて、
土台に使えそうなものを選定します。

 

View this post on Instagram

 

#小屋作り #土台作り 大引き同士の連結くらいした方がいいよなあと思い、使えそうな #廃材 を並べてみる。#廃材建築

おさかなさん(@osakana2017)がシェアした投稿 –

基礎石は、置くだけ、木材も、置くだけ

昔の家は、
石の上に柱が乗っかっているだけだったので、
これで十分。

チェーンソーで木材を刻む方法

おさかな
おさかな

ワイルドホゾ刻みのやり方です。
(方法なんて言えたもんじゃない)

平ほぞ刻みは直線なので簡単

刻みのやり方を何も知らなかったときに、
適当にやりました。

意外にも、うまくハマります。

ホゾ刻みのワンポイントアドバイス

ホゾの先端だけで支えると、
木材が折れる可能性があるので、

約1.5cm(5分)引っ掛けられる腰掛け部分を作った方がいい。

チェーンソー蟻ほぞ刻み

斜めに刻むので、
水平方向の引っ張りに強くなります。

首の根本が細くなるので、
折らないように注意。

そのへんにある廃材で床面を作る方法

土台大引の上に、コンパネ枠を敷いて、野地板を並べる

コンクリートの型枠(廃材)をもらってきて、
土台に並べる。

タルキにコンパネが張り付けられているので、
そのままで強度のある平面が出せる。

タルキ、野地板を並べて、床が出来る

おさかな
おさかな

全て置くだけ、置くだけフローリング。

冬のテント泊は寒い、車の中の方がまだ暖かい

テントは強風で飛ばされるし、
水も電気も無い暮らしで、
何からやったらいいんだろうか・・・。

おさかな
おさかな

優先度がバグっているような。

セルフビルド家作りのこだわり、想い、コンセプト

遠くにあるものをなるべく使いたくないと思っていて、
身近にあるもの、そのへんにあるもので、作りたい。

遠くにあるものを運ぶだけで、
エネルギーを大量に消費する。
石油も人も時間も。

自然環境にも負荷が掛かる。

おさかな
おさかな

何よりも、物を買うと、
梱包材っていうゴミがもれなく付いてくるのが嫌なんです・・・。
(ゴミ捨てがめんどい)

廃材建築のおすすめ

タイトルとURLをコピーしました