YouTube

古びた和斧を修理した方法

薪割り斧、和斧(ヨキ)を修理する 薪割り斧の柄が緩んでいる 刃が抜けたら危ないので、修理してみたよ。 薪割り斧の柄を付け替えて修理しました。 ヨキの柄を交換するのに使った道具たち マルノコ グラインダー ...
未分類

非常時、防災用ポータブル電源なら小型のEB55で十分だと思う

ポータブル電源で非常時の停電に備える BLUETTIのEB55買ってしまった理由 おさかな 近々、工事のため電気が使えなくなるので、独立電源オフグリッドシステムを使えるよう準備しておこうと思って。 ...
18坪の家作り

30mm厚のフローリング材を自作・実加工して床張りするまでの全工程

無垢の床板を30mmの厚みにした理由・コンセプト 家づくりのコンセプトは、化学物質フリーの自然素材の家にしたい 接着剤や、断熱材などをできる限り使わずに、 地杉の材で、自然素材の家を建てること。 おさかな ...
1.5坪の小屋作り

サッシの戸車修理は簡単にできる。万能戸車を取り付けるだけ。

古いサッシの戸車が壊れてスムーズに開閉出来ない DIY小屋のサッシは、 使わなくなった廃材サッシをもらってきて取り付けました。 最初はスムーズに開閉出来ていたサッシですが、 使っているうちに動きが悪くなる・・・。 ...
雨仕舞い・水切り

DIYで雨樋を取り付ける。必要な材料と、失敗しないための施工ポイント

雨樋施工に必要な材料・道具一覧 軒先に付ける横樋(よこどい)部材 軒樋(屋根から流れて来た雨水を受ける部材、水平に取り付ける) 軒継手(軒といをジョイントする部材) 軒止まり(軒といの末端を塞ぐ部材) 集水...
屋根

軒先水切り・ケラバ水切りを取り付ける。屋根張り後に施工して大失敗・・・

屋根張り後の軒先水切り・ケラバ水切り施工〜失敗事例 水切り金物を取り付ける前に屋根材を張ってしまった 一人作業のセルフビルドで、家作りをしています。 木材が雨で濡れないことを最優先にして、 とにかく屋根張り工程を終わらせました。...
外壁・外装

杉板で軒天を張る。外壁は自然素材の杉板で統一。メリットとデメリット。

自然素材の杉板で軒天井を張る 杉板のメリットは、安い、材の確保が容易、加工しやすいこと 杉板は、とにかく安い。 サイディング材と違って、廃盤の心配もなく、 いつの時代も、確実に手に入る。 杉板は柔らかいので、 切ったり、...
18坪の家作り

杉板を加工して外壁張り。横桟〜縦張り方法、自然素材の注意点

杉板外壁張り(縦張り)作業方法〜工程 透湿防水シートを張る おさかな 高いところのシート張りは、 なかなか大変。。 足無しの高所作業、 クライミングロープとクライミングギアを使って、工夫し...
1.5坪の小屋作り

杉の無垢板フローリングを自作する、雇い実加工して床張りDIY

セルフビルド1.5坪の小屋の床作り 屋根と壁が出来て、 床が無い状態の小屋。 地杉の板で、床材を自作して、床張りしていく。 おさかな 地産地消、身土不二の暮らしを作る! そのへんにあるもので作るがテー...
1.5坪の小屋作り

鎧張り外壁の側面に出来る三角形の隙間を塞ぐ。水切りと防腐塗装の大切さ。

鎧張り外壁の水切り・雨漏り対策 1年以上前にセルフビルドで建てた、 未だに完成しない小屋作り。 この投稿をInstagramで見る ...
タイトルとURLをコピーしました