1.5坪の小屋作り、2重屋根で断熱対策。ケラバ雨仕舞はガルバを巻き付けるだけ

1.5坪の小屋作り

セルフビルドの小屋作り、ガルバ屋根を張っていきます

野地板を張った後は、ルーフィング材を張っていく

ロールのルーフィング材をころころ転がして、
敷いていきます。
タッカー(ホチキスの強いバージョン)で留める。

雨漏り防止のためのルーフィング材に、
穴が開くのが気になるけど、
そういうもんです・・。

断熱のために、屋根を2重にして空気層を作る

ルーフィング材の上に2度目の垂木を並べていく

ガルバリウム鋼板の屋根は、
雨音がうるさくて、
暑くなると聞いていたので、
防音も兼ねて、2重屋根にしました。

屋根材料を2倍使うので、
費用も2倍になる。
垂木・野地板・ルーフィング・・・。

垂木の出を切り揃える

ルーフィング材の耐用年数の比較

  • アスファルトルーフィング 10〜15年
  • 改質アスファルトルーフィング 20〜30年
  • 透湿ルーフィング 50年
  • 粘着層ルーフィング 20年
  • 高分子系ルーフィング 20年

1.5坪小屋は、
改質アスファルトルーフィングを張りました。

一般的には、
アスファルトルーフィング(コスト重視)か、
改質アスファルトルーフィングが施工率が高い。

空気層・通気口を作れる屋根の張り方なら、
透湿ルーフィングが圧倒的に耐用年数が高い。
高価だからかシェアが低い・・。

セルフビルドだからこそ、
選ぶべき素材な気がする。
湿気を逃すので、野地板を湿度から守れる。

おさかな
おさかな

せめて、改質アスファルトルーフィング(ゴムアスルーフィング)を選ぼう。

廃材の野地板・規格外の野地板なのでバラバラ

2重屋根の野地板張り。

幅が狭い板材だと、
釘の消費量が増えます。

廃材でお金が掛からないと思いきや、
釘でお金が掛かります・・。

ガルバ屋根のケラバの雨仕舞は、巻き付けるだけ

ガルバリウム鋼板の波板(小波)は、
波に沿って曲げられる。

ケラバ(妻側)の雨仕舞は、
そのまま、屋根から出た波板を
巻いて張り付けます。

見栄えより、機能重視で作る小屋作り

おさかな
おさかな

綺麗に納めると言っても、出来ないので・・。
おおざっぱ大工仕事・・。

ガルバ波板張りの屋根下地・ケラバの納まりで失敗したこと
破風板・鼻隠しの板を付けて屋根下地を完成させる 破風板・鼻隠しを取り付けて、 ガルバ波板の屋根張り作業へ進みます。 1人作業でも破風板・鼻隠しを取り付ける。 一刻も早く屋根材を張って、 雨から家を守りたかったので、...
破風板・鼻隠しを1人で施工する方法。固定治具で工夫したこと
セルフビルドで破風板・鼻隠しを取り付けるのは大変 破風板と鼻隠し、 屋根の長さ分だけ取り付けるので、 3〜4m(メートル)の材を取り付ける必要がある。 おさかな 誰か支えてくれれば楽なのに・・。 1人作業...
タイトルとURLをコピーしました