独立基礎の水平レベル合わせの方法、生コンブロック10個の苦労・・・

18坪の家作り

置いただけの生コンブロック基礎のレベル合わせ

重機で置いてもらった、
重い重い生コンブロック。

おさかな
おさかな

2t(トン)弱あるので、動かないでしょう・・・。

基礎は、埋め戻した方がいい。

置いただけなので、
水平レベルの誤差をコンクリートで均していきます。
誤差は、大きいところで10cm程度ありました。

レーザーレベルで、基準の高さの印を付ける

コンクリートにマーキングするときは、
コンクリート用の油性マジックを使う。

おさかな
おさかな

文具用のマーキーを使ったら、
すぐに芯が乾いて書けなくなった・・・。
カラフルなボードマーカーは意外と丈夫で使えましたよ。

おさかな
おさかな

DIY用途で使うなら、
国産メーカーのフルラインレーザーを中古で買うよりも
三脚も受光器も全てセットになったものを買った方が圧倒的にお得。

基準の高さから差分を測って、コンクリート枠を作る

コンクリートを流し込む高さと、
木枠の高さを揃えて枠を作る。

コンクリートを流した後に、
木枠の縁ですり切りすればレベルが揃う。

ちゃんと木枠を作ればいいのだけど、
枠にする材料は、廃材でサイズがバラバラ。

おさかな
おさかな

コンパネ枠作りが面倒で、手抜きしてしまった。。。

セメント量(練る量)をケチったので、レベル合わせに苦労する

ケチケチせずに、
コンクリートブロックの長方形に合わせて、
枠を作ればよかった。

シンプルな長方形の枠でなくなるので、
水平レベルのマーキングもしにくくなる。

コンクリートにビスを固定するには、ノンプラビスカールプラグの処理が必要

普通のビスはコンクリートに刺さらないので注意。

コンクリートを練って天端均しをして水平レベルを合わせる

コンクリを練るのに、
コンクリートミキサーを買いました。

使うタイミングは、
基礎工事が終わってしまうと、
あまり出番が無くって、

置き場所もスペースを取る。

おさかな
おさかな

手練りする気合いが足りなくて便利アイテムを買ってしまった。。

あまり安いものを買うと、
モーターのパワーが足りなくて、量を練れないので注意。

天端均しするときの注意点・失敗したこと

天端均しするときは、
コンクリート(砂利有り)で無くてモルタル(砂利無し)にすること。

知らずに砂利を入れて、
コンクリートにしてしまったけど、

細かい砂利が入っていると、
数ミリ単位のレベル合わせでデコボコして邪魔になる。

天端均しは、
強度のためではなくて、レベル合わせのためにする。

水平が出来たら、直角を出して、水糸を張る

レーザーレベルで直角を出して、水糸を張る

直角を出すのは難しい。
レーザーレベルの力を借りて、マーキングします。

おさかな
おさかな

作業するライン上にビスを打っている。
まさに、家作り反面教科書・・・。
邪魔になるぞ。

基礎は10万円で出来る!生コンブロックを基礎にして家を建てる
都市計画区域外のセルフビルド家作り 建築確認申請が不要になるだけで、家作りのハードルが下がる 都市計画区域内に建築物を建てるときの手続き 都市計画区域内の場合、 きっちりと書類を揃えて、 役所へ申し出をしないといけない。 建築確...
タイトルとURLをコピーしました