雨仕舞い・水切り

雨仕舞い・水切り

DIYで雨樋を取り付ける。必要な材料と、失敗しないための施工ポイント

雨樋施工に必要な材料・道具一覧 軒先に付ける横樋(よこどい)部材 軒樋(屋根から流れて来た雨水を受ける部材、水平に取り付ける) 軒継手(軒といをジョイントする部材) 軒止まり(軒といの末端を塞ぐ部材) 集水...
屋根

軒先水切り・ケラバ水切りを取り付ける。屋根張り後に施工して大失敗・・・

屋根張り後の軒先水切り・ケラバ水切り施工〜失敗事例 水切り金物を取り付ける前に屋根材を張ってしまった 一人作業のセルフビルドで、家作りをしています。 木材が雨で濡れないことを最優先にして、 とにかく屋根張り工程を終わらせました。...
1.5坪の小屋作り

鎧張り外壁の側面に出来る三角形の隙間を塞ぐ。水切りと防腐塗装の大切さ。

鎧張り外壁の水切り・雨漏り対策 1年以上前にセルフビルドで建てた、 未だに完成しない小屋作り。 この投稿をInstagramで見る ...
18坪の家作り

透湿防水シートを1人で張る方法、2階の高所作業はどうする?

透湿防水シートを1人で張るのは難しい セルフビルドは1人作業、 防水シート張りも一人。 おさかな もう1人に端で支えてもらいたらどんなに楽か・・・。 ...
18坪の家作り

アルミサッシ施工時に注意すること。枠の強度、木の反り、防水対策・・・

アルミサッシ施工ポイント 間柱・筋交いを入れた後に、 開口部にアルミサッシを取り付けていきます。 アルミサッシは枠を作ってはめるだけ おさかな 枠下地が水平・垂直になっていることが超重要(当たり前のことが出...
18坪の家作り

ガルバ波板張りの屋根下地・ケラバの納まりで失敗したこと

破風板・鼻隠しの板を付けて屋根下地を完成させる 破風板・鼻隠しを取り付けて、 ガルバ波板の屋根張り作業へ進みます。 1人作業でも破風板・鼻隠しを取り付ける。 一刻も早く屋根材を張って、 雨から家を守りたかったので、...
18坪の家作り

ガルバ波板の屋根張りで苦労したこと、棟の納まりは棟包み金物を使った方がいい

ガルバリウム鋼板(波板)の屋根張り 2重屋根の下地にガルバの波板を張っていきます。 どんな屋根材よりも安くて長持ち。 View this post on Instagram ...
18坪の家作り

ルーフィング材の種類、2重屋根下地にして屋根寿命を伸ばす

屋根下地を組んで野地板を張っていく 屋根タルキに野地板を張って、 ルーフィング材の下地の面を作っていきます。 View this post on Instagram ...
1.5坪の小屋作り

破風板・鼻隠しを1人で施工する方法。固定治具で工夫したこと

セルフビルドで破風板・鼻隠しを取り付けるのは大変 破風板と鼻隠し、 屋根の長さ分だけ取り付けるので、 3〜4m(メートル)の材を取り付ける必要がある。 おさかな 誰か支えてくれれば楽なのに・・。 1人作業...
1.5坪の小屋作り

雨漏りの原因は開口部から!サッシと防水シートで雨風対策

外壁張りの下準備、雨風対策・雨漏り対策 ようやく1.5坪の小屋作りも、 外壁張りの工程まであとちょっと。 1人で作る小屋作りの進捗 1月上旬 小屋作り開始 1月末 棟上げ完了 3月上旬 ようやく外壁作業 ...
タイトルとURLをコピーしました